コラーゲン化粧水の効果はあるのか?
30代以上の女性にとても人気なのが、コラーゲン入りの化粧水です。
多くの化粧水に含まれているコラーゲン。効果はあるのでしょうか?。
それには、まずコラーゲンの仕組みを少し知っておく必要があります。シワになるメカニズムは、肌の奥の層である真皮層にあるコラーゲン繊維が弾力性を失うことで、今までは元に戻っていたシワが徐々に戻らなくなって、深いシワになっていくのです。
コラーゲンは、40歳を過ぎてから急速に減少していきます。
それによって、ハリや弾力が失われていきます。
コラーゲン入りの化粧水は、保湿成分としては優れているのですが、肌の奥の真皮層の失ったコラーゲンは補給出来ません。
なぜなら、コラーゲンは分子量が大きいので、肌の真皮層までは浸透しないのです。
最近では、分子量が小さいコラーゲンも開発されていますが、コラーゲンは自分のコラーゲンでないと定着しないのです。
注射しても、自分のものではないので、すぐに吸収されなくなってしまうのです。
では、どうすればよいかというと、アンチエイジング対策の化粧品を、早くから使っておくことです。
具体的には、抗酸化作用の強いビタミンC誘導体の化粧水を使ったり、セラミド配合化粧品を使って保湿をしっかりするということをおすすめします。
ビタミン誘導体の化粧水と、セラミドの化粧品の選び方は、記事にまとめたのでご参考ください。